
Bitwardenに乗り換えて2年経過
とても便利にPC、スマホで使えています。
「LastPass」で複数PCとiPhoneのパスワード管理をしていました。
「LastPass」は2021年3月16日に無料版で利用できるデバイスタイプを1つに限定しました。

PCかスマホのどっちかでしか無料では使えないって意味ないですね。
有料にしてまでLastPassを使う必要ないため、乗り換えます。
The LastPass Blog


Changes to LastPass Free – The LastPass Blog
We’re making changes to how Free users’ access LastPass across device types.
PCやスマートフォンからパスワードが管理できる「LastPass」の魅力のひとつは、無料でも強力なパスワード管理機能が使用できるという点。
目次
乗り換え先はBitwarden
Bitwardenはオープンソースのパスワード管理ツールで、外部からの監査も隔年で受け、バグ報告の報奨金制度などセキュリティもバッチリ!
Bitwarden


The password manager trusted by millions | Bitwarden
Bitwarden makes it easy for businesses and individuals to securely generate, store, and share passwords from any location, browser, or device. Create your free …
「LastPass」から「Bitwarden」に乗り換える
アカウント作成
まずはここからアカウントの作成を行います。

必要な項目をざざっと入れて完了。

LastPassからCSVデータ エクスポートします
ブラウザから開きます。
Account Optionsをクリック。

Advancedをクリック。

Exportをクリック

LastPass CSV Fileをクリック

LastPassのマスターパスワードを入力

デスクトップなどに保存

BitwardenにCSVデータ インポート
https://bitwarden.com/でログインしてからツールをクリックして、データをインポートをクリック。

データをインポートする種類がたくさん出ますが、LastPass(CSV)を選択。
インポートするファイルも選択して、データをインポートして終了。

LastPassのアカウント(情報)は削除
あわせて読みたい


LastPassのアカウント削除する方法を画像付きで紹介
LastPassでセキュリティインシデントがあったので、別のパスワード管理ソフトに移行する場合でもデータを残しておくといつ不正アクセスの脅威にさらされるかわかりませ…
まとめ
Bitwarden


Install and Sync All of Your Devices | Bitwarden
Our secure cloud syncing features allow you to access your data from anywhere, on any device.
まだ使い慣れていないですが、Windows、iPhoneなどマルチデバイス対応しているので今後お世話になっていきます。
コメント