浄水器をつけるためのネジ山がない!?
ネジ山無くても浄水器つけられるの?
水栓の型番を見てみると、TOTO TKGG31E…。
外し方がわからない飛沫キャップの外し方を紹介しています!

実際に取り付けた機種も合わせて紹介していきます。
外し方と必要なパーツを紹介しています。
コスパ抜群に良い浄水器も紹介しています。信頼のパナソニック製品。
具体的な図もありますので安心してください!

別の機種についても取り付け方法調べたよ!
あわせて読みたい


TOTOのTKS05301J(TKS053型)、TKGG、TKYシリーズに浄水器は付けられます
「TKGG31E」への浄水器取り付けが、とても検索されるので他の機種も参考になると思いまとめてみました。 外し方がわからない飛沫キャップの外し方も紹介してます! 実際…
目次
いきなりまとめ
- わかってしまえば簡単取り付け
- 水が全然臭くなくなりうまい
- シャワーにすると勢いがゆるくなるから洗い物の時に水が跳ねない
- パナソニックの浄水器(TK-CJ12)はコスパ最強。フィルター交換1年に1回

簡単に言うと下の2つ買えば大丈夫!

他の人の意見も良好です!
浄水器を付けるためのネジの外し方
泡沫キャップという変な物が付いていて外せないし・・・。
って困っていましたが、、、
アダプターと取り外し方さえわかれば簡単です!!

なんだこんな簡単なんだ!


浄水器を付けるためのオプションのTHYB69

ちゃんと取り付け説明書も付いてるので取り扱いは簡単です。
パッキンは1個使用で水漏れも一切ありませんでした。
無事に取り付け出来ました!


ようやく美味しいお水が飲めました!

キッチンを浄水したらお風呂も浄水にしましょ!
あわせて読みたい


キッチン用浄水器を使ったら、次はシャワー用の浄水器で全身に優しいお水でしかも安い
男女問わずにシャンプーやコンディショナー悩みがありますよね。 結論として月々400円程度で大きい効果あったのと、肌にも良さそうです。 優しいシャンプーにすると頭皮…
コメント