DELL Latitude 3500メモリ増設しました。使ったパーツも紹介。

当ページのリンクには広告が含まれています。

DELL ビジネスPC Latitude 3500 へメモリを増設して16GBにしました。

この記事の概要
  1. 実際に使用して安定動作しているパーツの紹介
  2. 画像付きの増設手順

メモリを増設することで、Windows 11でも快適に動くようになります!

目次

システム環境

  • Windows 11 Pro 22H2
  • Dell Latitude 3500
  • CPU Intel Core i5-8265U
  • メモリ DDR4 8GB追加 → 16GB

使用パーツ

メモリ増設には注意点もあります。メモリスロットの位置や、使用するメモリの規格によっては、正しく動作しない場合もあります。

もっと古いパソコン使ってる人は、Windows11対応する中古を買っちゃうのも全然ありかも。

Dell Latitude 3500はWindows 11に対応してます!

作業時間と必要な工具

  • 作業時間:10分(写真撮りながら)
  • プラスドライバー(拘束ネジを外す時に細い物)
  • 交換(増設)するためのメモリ

メモリ交換(増設)手順

作業前に電源を落とします

  1. 開いているファイルをすべて終了します。
  2. SDカードをPCから取り外します(取り付けている場合)。
  3. PCをシャットダウンします。
  4. キーボード、マウス、モニターなど取り付けられているすべての周辺機器をPCから外します。
  5. PCの電源を抜いたら、5秒ほど電源ボタンを押し続けてシステム ボードの静電気を放電させます。
  6. PCの表を下にして置きます。

ベースカバー(PCの裏蓋)の取り外し

  1. 10本の拘束ネジを緩める[赤丸]
  1. 右側の方から上、下と外していき、最後に左側を外します。

バッテリーケーブルを外します

  1. MBと書いてあるケーブルを外します。

メモリを外して交換

  1. メモリーモジュールが持ち上がるまで、スロットを固定している固定クリップを開きます。
  2. メモリーモジュールスロットから取り外します。
  3. メモリーモジュールの切り込みをメモリーモジュールスロットのタブに合わせます。
  4. メモリーモジュールを傾けてスロットにしっかりと差し込みます。
  5. カチッと収まるまで、メモリーモジュールを倒し込みます。

バッテリーケーブルを取り付けます

  1. MBと書いてあるケーブルを取り付けます。

ベースカバー(PCの裏蓋)の取り付け

  1. 上の3本の拘束ネジを閉めないとパチっと蓋がはまりません。
  2. 他の部分は上から押せばパチパチっと蓋がはまっていきます。
  3. パチパチはまったら残りの拘束ネジも締めましょう。

増設とその結果

DELL Latitude 3500(Reg Type No. P86F001)

実際に使って問題なかったメモリも紹介します。

PC購入時は8GBだったので、もう8GBを追加。
(Windows 10 64bitなので上限2TBまでなので実質無制限)

特殊な使い方をしていないのですが、8GBだとChromeでたくさんタブ開いていたりすると重く感じます。

増設に使用したメモリは下記内容です。(3台に使って問題なしでした)

Transcend ノートパソコン用メモリ
8GB DDR4-3200 SO-DIMM
JM3200HSB-8G

  • 4380円(再確認:2023/11/06)値下がりしました。
  • 5780円(再確認:2021/05/26)値上がりしてますね・・・。
  • 3980円(購入時:2020/11/30)

裏蓋とネジを外して簡単に増設完了。
相性や動作も全く問題ありませんでした!

ふぅたこ

16GBにするとさすがに余裕のサクサクだからおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次