ESXiのテスト環境にWindows 11仮想マシンをインストールしたところ、「このPCではWindows 11を実行できません」というエラーが表示される問題が発生しました。
この問題は、最小システム要件を満たしていないために起こるものです。
今回紹介する対策は仮想マシンのみではなく、通常のWindowsでも同じように回避することができます。
以下に回避方法をまとめます。

目次
最低要件と準備するファイル
Windows 11 の仕様、機能、コンピューターの要件を確認する場合はこちら
この要件を回避して、TPMがなくても、ストレージが少なくても、Windows 11をインストールできるようにする方法がありました。
Windows 11のインストールメディア
ISO/USBから普通に起動して実行できます。
検証システム環境
- Windows 11 Pro 64bit バージョン 22H2
- VMware ESXi, 6.7.0
回避インストール手順
- ISO/USBからWindows 11のインストールを始める
- エディション選択などの画面で、Shiftキーを押しながらF10キーを押すとコマンドプロンプトが開く。

- コマンドプロンプトに「regedit」と入力してレジストリエディタを起動する。
- 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup」を開く。
- 開いているところで「右クリック」→「新規」→「キー」→「LabConfig」を作る。

- 作成した「LabConfig」の中に新規DWORD「BypassTPMCheck」を作成。

- 作成した「BypassTPMCheck」の値は「1」にする。
- SecureBoot非対応環境の場合は「BypassSecureBootCheck」を作成して値を「1」
- メモリのチェックを回避する場合は「BypassRAMCheck」を作成して値を「1」
- ストレージのチェックを回避する場合は「BypassStorageCheck」を作成して値を「1」
- CPUのチェックを回避する場合は「BypassCPUCheck」を作成して値を「1」

- レジストリエディタなどを閉じて、通常通りインストール作業を続ければインストール可能になります。

ストレージのチェックを回避したら少ない容量でもインストール可能。

Windows 11インストール時にインターネットが無くて進めない場合
インターネットが無い、オフライン環境でも下記対応で回避可能です。
あわせて読みたい


Windows 11をインターネットがない(オフライン環境)でインストールする
Windows 11のセットアップには基本的にインターネットが必要になりました。 しかし、次のような状況でもオフラインでインストールが可能にできます。 インターネットが…
コメント